とにゃ〜、キッドです。
今日は音楽の話をします。作る方じゃなくて聞く方の話です。
最近流行りのSpotifyとワイヤレスイヤホンを導入したところ、音楽を聞くのが楽しくなったので、その話。

ワイヤレスイヤホンを買いました

先日ワイヤレスイヤホンを買いました。

https://aviot.jp/product/te-d01d-kzn/

TE-D01d-kznというモデルで、今をときめくバーチャルYouTuberキズナアイちゃんのコラボレーションモデルです(重要
もともとこのモデルが気になってたんですが、偶然秋葉原のeイヤホンでキズナアイVer.が売ってたので買ってきました。
男性がつけると若干色はファンシー目。

正直キズナアイちゃん自体にはあまり興味もなかったんですが、起動音がかわいかったので買いました。大満足。

気に入っているところ

使った感想は、とにかく便利。

充電なしで単体で9時間駆動、充電ケースに入れると100時間駆動。圧倒的な長時間駆動がこのモデルの売り。充電とか面倒な人や長時間聞く人にもおすすめ。他のモデルとかだと2〜4時間くらいが多かった印象です。充電はmicroUSBでできて、しかもいざというときにはケースがモバイルバッテリーにもなります。バッテリーの持ちが非常に良いので、その点で困ったところは今の所ないです。

あとは荷物が減るというのもポイントが高いです。ケースに入れてもタバコの半分くらいの大きさ。再生機器は専用のものからスマホにしたのでそれもいらなくなります。荷物が減って、わざわざ持ち出すという感じでもなくなって、とても気軽に音楽を聞けるようになりました。

簡易コントローラーになっているところも気に入っているところの一つ。左右それぞれにボタンが1つずつついていて、それを押すことで再生/停止/選曲/音量調整などができるので、再生機器を取り出さなくても簡単な操作ができるのも案外便利です。

音質/使い心地

音はまあまあ。1万円未満のワイヤレスイヤホンと比べれば圧倒的にちゃんとしている。特別解像度が高いというわけではないですが、及第点は超えている感じ。全体的にフラットで、音量あげるとローの風圧みたいな音もちゃんと見える。ストリーミングを聞くくらいなら充分な音質だと思います。(というか本当に音質求めるなら有線がいいと思います)

装着感は少し大きめ。走ったりするとちょっと揺れる感じがあるので不安なところがあります。これに関してはもう少し小さいモデルもあったのでそういう用途を考えてる人は別のものを買ったらいいかもしれないです。あと、当たり前だけどワイヤレスなのでコードが無い。これが案外めちゃめちゃ爽快でした。コードが絡まないってこんなに楽だったんだ…

デメリット

デメリットも書いておくと、たまに音切れすることと、複数端末を使ってるときの再接続が面倒なことですかね。音切れについては、満員電車に乗るとたまになるかな、という程度です(普段満員電車に乗らないのでそのあたり曖昧ですが)。ワイヤレスなので仕方ないところではありますが。一応切れにくい作りにはなっているみたいです。あとは、複数端末使用時の再接続。これは物理的にやるかBluetoothの認証をするかの差ではあるんですが、ちょっとだけ面倒。ボタン1つとかでできたら楽なんだけどなぁ。

TE-D01dまとめ

ざっくり所感をまとめるとこんな感じです。全体的にはとても満足してるのでいい買い物だったと思ってます。ちなみにこちら、大体Amazonで12,000円くらい。キズナアイちゃんのモデルは1,000円増しくらいで買えました。

合う合わないはやっぱりあると思うので、近くで試せる人は一度お店に行ってみるのがいいと思います。

Spotifyを始めた話

続いてSpotifyの話。最初に結論としてどう変わったかというのを書くと、音楽が身近になったりとか、音楽によるコミュニケーションの幅が広がったりとか、知らない音楽を聞くようになったりとか、色々と変わりました。

音楽が身近になった

ワイヤレスイヤホンの導入もありますが、Spotifyを初めた恩恵でかなり音楽が聞きやすい環境になりました。まず再生機器は普段使用しているPCやスマホになったので、専用機器を持ち歩かなくなりました。あとは、全ての端末がアカウントでリンクするので、どんな環境でもシームレスに同じ音楽を楽しめるようになりました。あと、スマホをリモコンにしてPCで音楽を流す、みたいなこともできるんですよね。とても便利。

音楽によるコミュニケーションの幅が広がった

1つはプレイリストの共有のような楽しみ方。今までは自分の好きな曲、好きなアーティストの紹介をするにはYouTubeのURLを貼ったりなんかでしか伝えられなかったけれど、今はSpotifyからダイレクトに好きなプレイリストなんかを送れる。アーティスト単位でも、ジャンル単位でも、好きに送ることができる。これって地味に今までなかった楽しみ方な気がします。
2つ目は他の人への相乗り。これはSpotifyでフレンド登録している人の過去に聴いた曲を漁ったりできるので、他人の好きな曲を聞くことができるんですよね。あと、すごいのはDiscordとの連携で、リアルタイムで相乗りができます。誰かが流している曲をそのまま聞くことができる。しかも再生箇所とか曲飛ばしもそのまま。離れた場所で同じ音楽を聞くことができる。これってなかなかすごいことだなって思います。Spotify仲間がいる人はぜひDiscordで相乗りしてみてください。とっても楽しいです。

知らない音楽を聞くようになった

これはまあそのままなんですが、YouTubeよりアクセスが容易な距離感で、適度にいい感じのサジェストを効かせて曲を流してくれるので、知らない音楽を聞くのが楽で、楽しくなりました。実際、EDMとかDrum & Bassとか、今まで触れてこなかった音楽を最近結構聞くようになりました。

サジェスト機能が本当によくできているので、それについてもうちょっと掘って書きたいと思います。例えば、自分の好きな曲20曲が入ったプレイリストを聴いていたとする。するとSpotify側でそのリストに基づいておすすめの曲を流してくれる。そんな感じの作りになっているんですが、これがなかなか精度が高くて、特に知らないジャンルの音楽を聴くときはビビッと来るものを出してくれて面白いです。

あとは、公開プレイリストというものがあって、いろんな人がプレイリストを公開できるようになってます。Spotifyが自分用のプレイリストを作ってくれたりなんかもありますね。なので、気分に合わせて音楽を流せる。それは必ずしも知ってる曲じゃない。そこで新しい音楽との出会いがある、という感じですね。さすが、音楽発見サービスと謳ってるだけあって、色々と工夫が凝らされてます。

Spotifyのデメリット

これも書いておかないとですね。聞ける曲に限りがある。これだけはやっぱり問題ですね。契約の都合で入っていない曲があったり、サントラ系がなかったり、同人なんかももちろんなかったり。どうしても全てをカバーというわけにはいかないですからね。あと、最近で言えば電気グルーヴの曲が消されたりもしたみたいです。そういうところもストリーミングだと気をつけないとですね。それでも、ローカルに保存している曲と比べれば圧倒的に曲数は多い訳で。知らない音楽を聞いてみるのも、案外楽しいですよ。

まとめ

結構長文になりましたが、まあそれだけどちらも気に入ってるということで。

あと、Spotify、意外とカラオケ機能も気に入ってます、リアルタイムで歌詞を出してくれるので、歌詞を覚えたいときとか、ちょっと歌いたいときとかにもいいですね。Spotifyプレミアムは、キャンペーンをよくやってるので、その時に入会するのが良いと思います。プレミアムじゃなくても機能のほとんどは使えますしね。

いつもの財布とスマホに+イヤホン。これだけで素敵なリスニング環境ができるようになって、最近はいろんな音楽を聞くようになりました。EDMとかDrum & Bassとか。知らないジャンルの曲も、「試しに聞いてみる」がとても簡単で、聞いてみると案外面白いものもあったりして。

新しい音楽との出会いが毎日楽しみになった話でした。